海、川、山…自然豊かな高知県では、思いっきり楽しめるレジャーがたくさん。 また、夏には花火やよさこい祭りで熱く盛り上がるなど、多くのイベントも開催されています。 たくさん遊びたい!素敵な思い出を作りたい!という方に向けて、魅力たっぷりのイベント情報をお届けします。
非日常クルージングでリフレッシュ!須崎市横浪半島の船上絶景ガイド
ユーモアと悲哀たっぷりの「高知家」自慢 川柳2020!688句の中から受賞作品が決定
色々あった2020年を総ざらい!人気記事トップ10
透き通る海を七色に照らして進む「ナイトSUP」体験
いざ仮想現実の世界へ!まるでチームの一員になったかのような没入感「よさこいVR」体験してみた
「感動的な1日」龍馬生誕祭に出演したよさこい8メンバーの思いとは
お台場での熱い演舞をライブ配信!「DREAM 夜さ来い 祭り」主催者インタビュー
「四国の水がめ」で大自然を大満喫!土佐町に「さめうらカヌーテラス」が新オープン
高知の桂浜に新たなパワースポット誕生!坂本龍馬記念館に三山ひろしさんの「いごっそ魂」歌碑建立
総額500万円の高知県産品が当たる「食べて応援・高知フェア Go To インスタキャンペーン」開催中
ゆる-い会員制度「高知家ゆる県民倶楽部」が誕生! 10月31日までに入会すると抽選で100名様に高知家の旬の食材プレゼント
よさこいを愛する900人がひとつに!オンラインイベントを終えた よさこい8メンバー田中さんの思いとは
土佐町の自然とアクティビティを満喫し尽くす!「湖の駅 さめうらカヌーテラス」がグランドオープン
高知家のアニキが仲間入りし、2020年度の高知家プロモーション始動!「高知県は、ひとつの大家族やき。」
海・川・グルメと夏の高知がてんこ盛り!高知家の〇〇 2020年8月の月間人気記事ベスト5
昭和レトロな映画館「大心劇場」の館主はシンガーソングライター!豆電球こと小松秀吉さんの熱いライブが開催されたぞ
高校生の本音トークが炸裂!高知県警察PR動画第二弾に出演した高校生のNGなし座談会
記念動画公開に生配信!高知県アンテナショップ「まるごと高知」の10周年企画が目白押し!
高齢バンザイvol.2 甲子園常連校のユニフォームに輝く校名を手がけたことのあるこの方!書道パフォーマー高野さん
イベント・レジャー, 観光
四国初上陸!越知町に「スノーピーク」のキャンプ場がまもなくオープン
高知県民熱望!全国最速の桜開花宣言へ標本木レポート
イベント・レジャー
270kgの巨体が空を舞う!?日本最大級の大凧上げ大会に参加してみた
約1000本の桜と菜の花の競演!須崎市桑田山「雪割桜」の絶景がスゴい
「高知家のおきゃく in 大阪」開催!
夢は大河ドラマ!いま長宗我部ファンクラブがアツい
おまちの本屋のおススメ本 ~メガネと放蕩娘 Hometown revival blues~
イベント・レジャー, グルメ
奥物部で狩猟体験!?野獣に扮した熱燗ドラゴン、ジビエフェアでまさかの共食い
お魚天国・高知に生まれて良かった!「土佐のおさかなまつり」が大盛況
高知の完全地域密着型アイドル「ラフアロット」が元気すぎる
高知の歴史は幕末だけじゃない! 長宗我部元親ラリー7が面白い
「おちぞね」って何?越知町の地域おこし協力隊がなんだか楽しそう
【後編】真の人気者はどっち!?おじいちゃんアイドル「爺-POP」 vs 大学生ユーチューバー「ちゃがまらん」
エキサイティングでスリル満点!激流を下るラフティングの魅力とは
【前編】真の人気者はどっち!?おじいちゃんアイドル「爺-POP」 vs 大学生ユーチューバー「ちゃがまらん」
創業2ヶ月!四万十の時計修理店がすでに世界レベルの輝き
イベント・レジャー, グルメ, 観光
高知ならではの魅力を満喫する体験がここにある。
オランダ人土佐和紙作家から学べる匠のスゴ技とは…?
四万十の寝具店が半世紀も地元で愛されるワケ
高知家の「オーケストラ家族」が奏でる交響曲に聴き惚れたい
イベント・レジャー, 観光, グルメ
フォトジェニックな旅は四万十川源流域にあり【後編】
フォトジェニックな旅は四万十川源流域にあり【前編】
街の魅力を再発見!大人気の食べ飲み歩きイベント『香美バル』
「関西と高知の情報交換の場に」そんな想いも詰まったカフェギャラリー
「土佐弁美女」のステキな高知へのお誘い 県民ならわかる!?
【後編】高知県民「オムライス好きすぎ説」はホント? 検証した結果
【前編】高知県民「オムライス好きすぎ説」はホント? 検証した結果
高知「夜の蝶」に聞いた 「はちきんって何?」「高知でモテる秘訣は?」
意外に丈夫な米袋。捨てる? それともバッグにしちゃう?
【後編】人気テーマパーク『アクトランド』のごちゃごちゃ感がスゴい
【前編】人気テーマパーク『アクトランド』のごちゃごちゃ感がスゴい
土佐清水市はイケメンが多いってホント? 調査した結果…
造形も学べる!『海洋堂ホビー館四万十』で神フィギュアの世界を堪能
リズム感ゼロでも「よさこい」は踊れるのか?本場・高知で挑戦
広末涼子さん「高知県民の『人好きなところ』が女優としても支えに」
高知県民のイメージNo.1は「豪快」! だけど県民はそう思っていない?「大雑把」「いい加減」
高知県の『もちまき』に東京都民が参戦した結果→悲しいことになった
『龍河洞』高知県が誇る洞窟に2Lサイズ男子が入った結果…
高知県民が県外で使って物議をかもしそうな方言「のうがわるい」
四季折々の異なる顔とおもてなし、島崎和歌子が語る高知県の魅力とは
高知ファイティングドッグスはなぜマニー・ラミレスらの招聘に成功したのか? 梶田社長に聞いた
カツオ人間おススメ!桜ビューティホーなスポット8選
『志国高知 幕末維新博』開幕!広末涼子さん・高橋英樹さんも登場
WEEKLY
MONTHLY
「高知家」自慢 川柳2019 638句の中から選ばれた入選作品は高知家の・・・「あるある」
50年以上続く町の駄菓子屋「十田屋」。元気な店主の源を発見
あなたの渾身の一句を待っている!高知版サラリーマン川柳『「高知家」自慢川柳2020』大募集
イベント・レジャー, エンターテイメント, グルメ
150万人がチャンネル登録!高知県出身の人気YouTuber「寺田弘行」に迫る
高知の正月の風物詩!「紙の門松」のルーツを探ってみた話
驚愕の31万個!!見るものを魅了し続ける「水車亭」のイルミネーション
大切な方と心躍る幻想的な空間へ!高知のイルミネーション7選
エンターテイメント
【待受配布終了】高知家のアニキ、三山ひろし6年連続紅白出場記念!招福疫病退散、高知家の〇〇オリジナル待受画像
スポーツ, グルメ
おばあちゃんが作ってくれた懐かしい田舎の味を再現できる「田舎寿司のもと」が完成! 「高知家のちゃぶだいお取り寄せ」でどうぞ
【超貴重お宝映像】6年連続紅白出場演歌歌手がご当地ロックソングを熱唱!三山ひろし×カツオ人間×高知家の〇〇トリプルコラボ企画リメイク映像を公開
エンターテイメント, グルメ
総計1,000名に高知の特産品や商品券が当たる!全日空×まるごと高知キャンペーン開始
グルメ
「カツオ」「地鶏」「高知野菜」から「クラフトビール」まで 高知の逸品をお取り寄せ!「高知家のちゃぶだいお取り寄せ」をまとめてご紹介
高知の懐かしご当地ソングを紅白歌手 三山ひろしさんが熱唱して激アツ話題沸騰中
〜高知癒され女子旅〜ガイドブックに頼らない!地元民イチオシ高知グルメ
「カツオとキスをした日」食べ歩きスト・マッキー牧元の高知満腹日記
観光
これが水族館!?高知最南端 土佐清水市にオープンする『高知県立足摺海洋館SATOUMI』の斬新すぎる 展示をオープン前に潜入レポート
深い谷の向こうに神秘の仁淀ブルーが煌めく「にこ淵」があった
グルメ, 観光
「高知昼酒天国の規範「葉牡丹」主人の波乱万丈人生とは?」食べ歩きスト・マッキー牧元の高知満腹日記
年間外食600回の食べ歩きスト・マッキー牧元を魅了する高知の卵かけご飯4杯
子どもたち大興奮必至の2時間30分の旅!「アンパンマン列車」がリニューアルして運行開始だ